マンションのステータス 【コスモお花茶屋弐番館の親睦会】
私は、コスモお花茶屋弐番館という分譲マンションを中古で購入して住んでいます。
ここでは、毎年親睦会として、マンションの住人が集まり、お酒を飲んだり食事をしたりします。
親睦会の風景。
子供達も周りで遊んでいたり、とても楽しい宴です。
普段はあまり親しくお話できない方などと、食事をしながら話ができてとても良い場だと思います。
私の家は、小さい子供がいるので、何かとご近所さんにご迷惑をおかけしていると思いますので、こういった場をかりて、皆様にお詫びできたりするので、マンションにとって大切なイベントだと思います。
このような場で、お詫びすると皆さん 『小さい子供がいないと寂しいから・・・』とか『子供が元気な街じゃないと駄目だよ』とか言ってくれます。
そういう意味でもこのような親睦会はありがたい場所です。
マンションの中には、参加されない方もいらっしゃいますが、いろいろなジャンルでこのようなイベントを開催し、どれかのイベントには、興味を持って参加できるようにしていければ、より良いマンションになっていくと感じました。
何かの拍子で多少いがみ合いがあったとしても、このような場で、いつもご迷惑おかけしてます。と、謙虚にお詫びすれば、それでも怒っている人は、ほとんどいないと思います。
マンションのステータスは、施工したビルダーやブランドも大切かも知れませんが、何といっても『住んでいる人』が一番のステータスだと思います。
住んでいる人が、みなさん親切で、和気あいあいとこのような親睦会を開催できるマンションが私はステータスを感じます。
親睦会には、高校時代同じサッカー部で、デジコムでもしばらく一緒に仕事し、社会人サッカーでも同じチームにいる心友の通称『ヤス』が遊びに来てくれました。
家に遊びに来たはずなのに親睦会に参加させてしまってすみませんでした。
でも、ヤスがいい味出していたので、マンションの皆さんも、すぐに受け入れてくれました。
ヤスっさん、これからも気軽に遊びに来てください!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久々のココログ更新(2009.06.23)
- 本ブログサイトはデジコムのホームページに移動しました(2009.04.17)
- 不動産WEB最前線のサイトが移動しました。(2009.03.16)
- 誕生日 【デジコム前原の日記】(2009.03.05)
- 息子が退院!! 【デジコム前原の日記】(2009.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
前原社長
ども「やす」です。
先日はありがとう。
正直、”だまされました”
でも、マンションの皆さんがとても温かく迎え入れてくれたので楽しかったです。
隣の住人がどんな人か知らないとなってきている時代にあんなに親睦を深められる会を催しているマンションは珍しいと感じました。
久しぶりに子供の遊びに付き合いましたが子供は元気ですね。
つくづく年を取ったな~と感じましたが、元気な管理人さんのおかげで”まだまだ自分は若い”と思えました。
ありがとうございます。
機会があれば是非また参加させていただきま~す♪
ではでは。
投稿: やす | 2008年9月30日 (火) 21時37分